『EP1(ゆめみたい)』前説:中野成樹+長島確トーク(6/6)

『EP1(ゆめみたい)』公演写真(撮影:鈴木竜一朗)

■『ハムレット』を、立体で

中野:最後に1個だけ聞いておきたいことがあります。学生から、『ハムレット』を読んだり見ておいたりしたほうがいいですか? なんてよく聞かれるんですけど。

長島:今回のこれを見るために?

中野:今回じゃなくても、どのみち何らかの『ハムレット』を見るために。『ハムレット』に限らず、有名な何かに触れる時、原作って読んでおいたほうがいいですか? って。どうです?

長島:これは結構明確で、知っておいたほうが絶対楽しめます。知らなくてもOKだし、例えば今回のナカフラをきっかけに、初めて『ハムレット』に触れるのでも全然OKなのですが、もし余裕があるのであれば、知っておいたほうが絶対楽しめます。舞台を見たり、戯曲を読むより、映画を見るのがいいと思います。『ハムレット』は、結構おもしろい映画がいくつもあって、できれば2種類ぐらい冒頭だけでもいいから見ておくといいと思います。

中野:今回は1幕しかやらないから、1幕までだったらケネス・ブラナーのやつでも45分ぐらいで見られる。

長島:そうですね。アルメレイダという監督が、セリフはシェイクスピアのまま設定を現代のニューヨークに置き換えて撮ったものもありますし、旧ソ連のコージンツェフという監督が60年代に撮った『ハムレット』が映画としては本当にすばらしいです。個人的にはシェイクスピア映画のベストです。

中野:ほんとに?

長島:はい。その監督が撮ったモノクロの『ハムレット』と『リア王』、この2本はシェイクスピア映画の個人的ベスト2です。とくに『ハムレット』は、ソ連が、シェイクスピア生誕400年にあわせて西側をギャフンと言わせるためなのか分からないですが、そのタイミングでつくったもので、エストニアの海岸に実寸大セットで城を建てて撮っています。ロシア語のテキストはパステルナークという詩人で、音楽がショスタコーヴィチ、もう最強です。あと、いくつか古いものから新しいものまでありますから、冒頭だけでも見ておくといいと思います。スコットランドの城でロケをした、メル・ギブソンのものもわりと見やすいかも。

中野:その辺の覚悟を決めなけりゃなっていつも思ってます。絶対、先に読んだり見といた方がおもしろいよ、ってね。学生にも、一般のお客様にも。ただ、そういったことが面倒くさいと思う人も世の中にはたくさんいて、そんな時間もないし、それこそ倍速視聴じゃないけど、コンテンツの存在自体が、話題ってこと自体が面倒くさいという人がたくさんいる。でも、だからなのかな、そういう人たちを無理やり巻き込んで作品を届けるという考えは、いっぺんどこかに置いておいてもいいんだろうなとも思ってる。そりゃ、できるだけ多くの人に作品を届けたいけど、日々バタバタなその人たちにとっては今じゃないんだろうなって。

『EP1(ゆめみたい)』公演写真(撮影:鈴木竜一朗)

中野:長島さんが言ったように、冒頭だけでも見たり、ほんの少しだけでも読んだり、そういうことにトライできる人たちとまず向き合うことを第一に考えてもいいのかなって。個人商店ね。やっぱり予習は映画がいいのかな?

長島:そうですね。戯曲はやっぱり読むのが難しいですから。

中野:確かに。

長島:僕もオペラで身にしみて分かりましたけど、とくに初心者は、映像から入ったほうがいい。オペラの場合CDからでも入るのはきついと思いました。ましてや楽譜からなんて、専門家でないと無理です。立体にしたものを、その演奏・演出がいいか悪いはさておき、映像でまずは1回見たほうがいいと思います。

中野:それはきっとすごく救いになる言葉です。立体化されて、いわゆる完パケされたものがたくさんあるので、とりあえず1本見ておけばそれでいいということだもんね。

長島:好みや相性の当たり外れはきっとある。その点『ハムレット』の映画は種類があるから選べます。戯曲を読むほうがハードルが高いと思います。音楽の楽譜ほどではありませんが、台本だけ読んで面白さを察するにはそれなりの経験や練習がいるので、何か映像を見てしまうほうがいい。あと、中野さんが言っていたことですが、古典戯曲は、面倒でも頑張って1回勉強しちゃえば一生楽しめるわけですから。

中野:本当にね。僕も頑張って『ハムレット』を読んでおいて良かったです。だって、老後に向けての20年をそれに捧げられるわけですから。

長島:そのあとにもう50年あるかもしれないですけどね(笑)。

2022年8月末 江古田にて

中野成樹(なかの しげき):1973年東京生まれ。演出家。中野成樹+フランケンズ主宰。日本大学芸術学部演劇学科教授。

長島確(ながしま かく):1969年東京生まれ。ドラマトゥルク、翻訳家。東京芸術祭2022FTレーベルプログラムディレクター。東京藝術大学音楽環境創造科特任教授。



一般社団法人なかふら/中野成樹+フランケンズ

カテゴリー

アーカイブ

New title

  • © 2012 Shigeki Nakano+frankens All rights reserved. 
    [contact:info@frankens.net]